黒木大藤まつり♡

今日

朝イチで

八女黒木大藤まつりへ

行って来ました!

黒木大藤まつりは

今日から開催されており、

朝9時からです。


だから

朝イチというのも


今朝は

早朝6時に起き、


用事もあったので

7時45分には家を出ました。


さくらの家から黒木町まで

車で約30分。


目的地に近づくにつれ

他県ナンバーの車が目立ちます。


それにしても

黒木は景色が最高!


道路も緑も

キレイです。



到着~。


さくらを祝福してくれてるような

澄み渡る晴天に

胸が踊ります。

訪れたのは

コチラ

すさのお神社。


高鳴る胸を押さえながら

境内に入ります。

藤の花と沢山のお店が

さくら達訪問者を

迎え入れてくれます。

暫くの間

藤の花が放つ

マイナスイオンかな?

癒しの空気に癒された後、


神社にお参りしました。


今回は

お賽銭を

千円か5百円かで

迷いましたが、


お店の売上UP プラス、

これからも多くの人と

ご縁がありますように、と


5百円を投げ入れました。


残りの5百円は

気持ちですが

募金箱に入れました。


「お店の経営がこれからも上手く行きますように!」

とお願いし


神社の向こう側に行くと


先程までとはまた違った美しさの

藤の花が

風にたなびいていました。

こちらの方が

長さがあるかな?

美しい藤を写真に収め、

店に立ち寄りました。


懐かしい店がいっぱい♡


こちらは

リンゴ飴。


赤が鮮やかで

宝石みたいですね。

こちらは

イカ焼き。


さくらは

でっっかいゲソを

塩焼きでいただきました。


これで500円は安過ぎる!

たこ焼き屋さんの女性と

長話。


ついつい買っちゃいました。


ここで一旦藤の花を後にするので

さくらも藤の花と写真撮影。


今日はすっぴんぴんな

さくらです。

さて


残金を持って

来る途中に買うと決めていた

他のお店にも立ち寄ります。


まずは

かしわ飯と、筍ごはんを購入。


そこの女将さん?が

浴衣を着て可愛かったので

パシャリ。


まだオープン前なのに

心良く

お店を開けてくれて、

気立ての良い、優しい女将さん?でした。

次は

お好み焼き。


見てよ!

めっちゃ旨そう!!


さくらは

桜えびとチーズの2種類を

セレクトしました。

そして


新茶。


新茶って美味しいですよね!


目の前でギューギューに詰めてくれ

香りと

試飲で味まで楽しめました。


最高です。

時計を見ると

時刻は10時。


お店もあるので

急いで帰途につきました。


黒木大藤まつり最高!


めちゃくちゃ楽しかったぁ♡


人間も良くて

町もキレイで

空気もキレイで


ホント最高だな。


癒されました。


また来年行こう(*´・ω・`)b

0コメント

  • 1000 / 1000